アフィリエイトで稼ごう!
初心者さんをガイド!ここから初めてみよう^^
アフィリエイトをはじめてみよう!とお思いの方はここから見ていただければスムーズにいくと思います♪ RSS最新情報はコチラで取得できます!
メルマガ登録・解除 ID: 0000214528
アフィリエイトで月に70万以上稼ぐ学生のメルマガ
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

2007年02月08日

「アフィリエイト用語集」

「アソシエイト」・・・アソシエイトとは、アフィリエイトと同じ意味では提携するという意味をもちます。
個人や企業のホームページに広告を掲載して、広告主のホームページに誘導し、商品の購入やサービスの申し込みがあると報酬が発生するシステムです。


「アフィリエイト」・・・アフィリエイト(Affiliate)とは、提携するという意味を持ちます。
個人や企業のホームページに広告を掲載して、広告主のホームページに誘導し、商品の購入やサービスの申し込みがあると報酬が発生するシステムです。


「アフィリエイター」・・・アフィリエイターとは、アフィリエイトプログラムにおける広告を掲載するアフィリエイトサイト側のことです。(サイトの管理者・運営者)


「アフィリエイト・サービス・プロバイダ」・・・アフィリエイト・サービス・プロバイダとは、アフィリエイトプログラム運営代行サービスを行う広告代理店。ECサイト(広告主・マーチャント)とアフィリエイトサイトとの橋渡しをしています。頭文字をとってASPと略して表現することもある。


「アフィリエイトサイト」・・・アフィリエイトサイトとは、アフィリエイトプログラムを導入した個人や企業のサイトのことです。


「ECサイト」・・・ECサイトとは広告主のことです。マーチャントと呼ぶこともあります。


「インプレッション数」・・・インプレッション数とは、ホームページでの広告の表示回数のことです。


「ASP(エーエスピー)」・・・ASP(エーエスピー)とは、Affiliate Service Providerの略です。Affiliate Service Provider(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)とは、アフィリエイトプログラム運営代行サービスを行う広告代理店。ECサイト(広告主・マーチャント)とアフィリエイトサイトとの橋渡しをしています。


「SEO(エスイーオー)」・・・SEO(エスイーオー)とは、Search Engine Optimizationの略で、Google等の大手検索エンジンでホームページを上位表示させるために最適化することをいいます。


「SEM(エスイーエム)」・・・SEM(エスイーエム)とは、Search Engine Marketingの略で、Google等の大手検索エンジンからの訪問者を増やすマーケティング手法のことです。


「クッキー(Cookie)」・・・クッキー(Cookie)とは、サーバーがブラウザを通して僅かなデータをユーザー(利用者)のパソコンに保存できる機能のことです。


「クリック報酬」・・・クリック報酬とは、ホームページに貼られた広告をクリックした回数に応じて支払われる報酬制度のことです。


「コミッション」・・・コミッションとは、アフィリエイトサイトの成果によって得られる報酬のことです。


「コンテンツ」・・・コンテンツとは、ホームページの「内容」や「ホームページそのもの」のことです。コンテンツの中でも特に目玉になるようなコンテンツをキラーコンテンツと呼びます。


「コンバート(コンバージョン)」・・・コンバート(コンバージョン)とは、アフィリエイトサイトから誘導した訪問者が、広告を通じて提携サイトで会員登録を行ったり、サービスを申し込みした時にいう「成約」のことです。


「商品リンク型広告」・・・商品リンク型広告とは、広告主の販売する商品画像そのものをバナーするリンク広告のことです。


「成果報酬」・・・成果報酬とは、商品を購入したり、サービスに契約した場合に報酬が支払われるもの報酬制度。


「ダイナミックリンク」・・・ダイナミックリンクとは、週間ランキング・売れ筋商品など、変化する情報を、アフィリエイトサイト側でリンクコードを差し替えることなく表示できるリンクです。


「ティアー報酬」・・・ティアー報酬とは、多階層にわたり報酬が発生するプログラムです。アフィリエイター紹介プログラムで登録してくれたアフィリターの売上げぼ数%がボーナスとして受け取れるプログラムです。


「テキスト広告」・・・テキスト広告とは、バナーを使わない文字だけの広告。掲載サイトのコンテンツに溶け込みやすくクリック率が高い。


「バナー広告」・・・バナー広告とは、gifなどの画像付の広告のことです。


「ビジター数」・・・ビジター数とは、ホームページへ訪れた人の数のことです。


「PV(ピーブイ)」・・・PV(ピーブイ)とは、Page Viewの略で、ホームページのページが表示された回数のことです。


「表示報酬」・・・表示報酬とは、表示報酬は広告が張られたページを表示した回数に応じて報酬が支払われる制度のことです。


「ページビュー数(Page View)」・・・ページビュー数(Page View)とは、ホームページのページが表示された回数のことです。略してPV(ピーブイ)と呼ぶこともあります。


「マーチャント」・・・マーチャントとは、広告主のことです。ECサイトと呼ぶこともあります。


「ユニークユーザー」・・・ユニークユーザーとは、初めてホームページに訪問したユーザーのことです。


「ライブリンク」・・・ライブリンクとは、自動的に更新される広告のことで、人気商品やオススメ商品が表示されます。Amazon.co.jp、Linkshare、楽天アフィリエイト、ビッターズアフィリエイトなどが採用しています。


「リンクスタッフ」・・・リンクスタッフとは、広告主(マーチャント)と広告掲載サイト(アフィリエイトサイト)が直接契約をすんだ提携形態です。広告主間にアフィリエイト・サービス・プロバイダ(ASP)が存在しないことが特徴です。


「ローテーションバナー」・・・ローテーションバナーとは、掲載ページが表示されるたび、または時間で切り替わる表示されるバナー広告のことです。


「ローヤルユーザー」・・・ローヤルユーザーとは、定期的にほうむページに訪問してくれるリピーターのことです。


以上が主に使われている語句です。

分からないことがあればここへ飛んで確認してくださいね!

このページ自体をお気に入りに登録するのも手ですよ^^
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。