アフィリエイトで稼ごう!
初心者さんをガイド!ここから初めてみよう^^
アフィリエイトをはじめてみよう!とお思いの方はここから見ていただければスムーズにいくと思います♪ RSS最新情報はコチラで取得できます!
メルマガ登録・解除 ID: 0000214528
アフィリエイトで月に70万以上稼ぐ学生のメルマガ
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

2007年04月15日

どうやって稼いできたの?No,1

アフィリエイトランキングはココ〜♪←pick up!

こんにちは、由希です^^

すっかり暖かくなりましたね!
散歩をかねて近くの本屋さんで私がいつも楽しみにしていた漫画「フルーツバスケット」を買ってきました!(ドーデモイイw)
今回でこの本が最終巻を迎えてしまい、その最後の一冊を昨夜読んでいました。



どんなに「いいもの」でもはじまりがあれば終わりがあって、何だか切ないです><

大学にしてもアフィリエイト活動にしてもいつか終わりがくるのかなぁと考えると寂しくなりますが、だからこそ今を一生懸命頑張りたいです^^

かなり話にまとまりがないような気がしますがwでは今日の本題にー!


昨日の「情報のシャットダウン」から次はどうすれば稼げるようになるのか?という話ですが私はこうしました。

「ひたすら商材やレポートに書かれていることを実践し、そこでアナタ独自のノウハウを差し込む。」ただそれだけです。

「え?ノウハウを差し込むって言われても、それができないんですけど!」


はい、私も全くノウハウなんてありませんでしたが、大丈夫です。
私なんて「アフィリエイト」を知るまでは自宅にパソコンさえなかったアナログレディーでしたw

で、その独自のノウハウをいうものを今からアナタに作っていただきます。気負わないでも結構です。どうすればいいか順をおって書きますので!


1)ブログへきた方へ情報を流し続ける。

→アフィリエイトをはじめた頃の私はそんなこと全く考えておらず、むしろ「売りたいオーラ全快」でアフィリエイトリンクをベタベタ貼っているだけのどうしようもないブログでしたw

そんなブログで何を見ますか?
良くて無料レポートがダウンロードされるくらいでしょう。(私はそうでしたorz)

そうじゃなくて「あ、ここへ来たらとりあえず情報がそろうなぁ」とか「へぇー、こんな方法あるんだ!」という印象を与えるだけでも変わってきます。

アクセス解析などを見ていると「お気に入り」や同じURLからのアクセスが毎日もしくは頻繁にでてくるようになればその成果が出てきている証拠です。

この作業を繰り返していきます。
自分の知っていることや、ノウハウがなければ無料レポートを読んだ感想や今まで購入してきた商材のレビュー、あと私が実行しているものとして「本からの情報」を自分の言葉でまとめることです。

そんなことをすれば著作権云々で危ないんじゃない!?と思われますが、コピー&ペーストでそのまま盗むような真似はダメですけれど、自分の言葉できちんと書き換えればその心配はありません。著作権で守られているものは「表現方法」です。
発想やノウハウ自体が保護されるのではないから、問題がないのです。短い場合は「引用元」を書くことでそれも回避できます。

少なくともアフィリエイトを始めたばかりなら「お金がなくてどうしようもない!」という時期はあると思います。
そういうときは無理に商材を買わず、いろんな方が「これは稼げる」と紹介なさっている無料レポートや、簡易で商材を買うためにポイントサイトなどを利用するのも手ではあります。


実際に稼いでいる方が一体どうしてきたのか?を探ることも成功法ですよね!成功しているのですから、そこには何か「成功した理由」があるはずです^^

(ちなみに私はポイントサイトとこのレポートで初めて購入した商材代を稼ぎました☆)

あくまでこれは私が実践した流れですので「えー?こんなのよりもっといい方法あるよ!」という方はそちらを実践してみてください。

実は稼ぐ方法はいろいろあるのです。
情報起業にアフィリエイト、アドセンスにポイントサイト。。。

ただどれもこれもできないのは当然です。
人間みんな24時間しかありません。うまく時間を活用していくことがある意味「ロイヤルロード」になるのです♪

ちなみに私が初めて購入した商材の代金を稼ぐために実行したアドセンスですが、今でもほったらかしで稼いでくれているのでここからレビューする商材などを買ったりしていますw

続きは次の記事で^^

ランキングを見る?←pick up!
この記事へのコメント
tomです。

あ、レディーだったんだ。
ってレポ見た人は知ってたか(^^ゞ

ですね、覚えた知識は自分の物
ですからどんどん発信したいで
すね。

応援。
Posted by 【ブログとメルマガのアフィリエイトで稼ぐ戦術と思考】 at 2007年04月15日 18:29
こんばんは〜

まっさーです^^

ノウハウを提供し続けることで
ブランディングにもなります^^

訪問してくれた人のために、
役に立つ情報を常に発信していきたいですね。

応援▼・ェ・▼ワン♪
Posted by 野良犬まっさーのアフィリエイトブログ。 at 2007年04月15日 19:36
こんばんは。
「月101万稼ぐ!Webビジネス入門」のヒロです。

訪問者に喜ばれる情報を提供して自身も学んでいく。こんな活動がずっと続けられるといいですよね。

これからもがんばってください。
また訪問させて頂きますね。
応援クリック!
Posted by 【月101万稼ぐ!Webビジネス入門】 at 2007年04月15日 20:19
こんばんは!匠です。

まずは1つのことに集中すること。
コレが大事ですね!
そこから徐々にキャッシュポイントを
増やしていく。
いきなり、あれもこれもをやっちゃうと
全滅です(笑

応援です。
Posted by 戦略の匠 at 2007年04月15日 21:01
こんにちは。

なるほど・・・この情報は役にたちますね。ありがとうございます


応援していきますね〜♪ポチリン

アドセンス収入大暴露
http://adsen55ce.blog83.fc2.com/
Posted by アドセンス収入大暴露 at 2007年04月15日 21:01
こんばんは。
ジェッツです。

「ブログでメルマガ」というキーワードで
グーグルでおずさんの上に表示されてました。先週いっぱいです。
今週は影も形もありません。
グーグルに嫌われたようです・・・。
ヤフーは5位にいます。

ひとつのことをがんばることは大切ですね。
達成したら次でいいと思います。

ではまた。
応援していきます。
Posted by ブログでメルマガ!アフィリエイト at 2007年04月15日 21:12
ゆきさま、みきです。

リンク急にすいません・・感謝です。

フルーツバスケットですか?
おもしろそう〜

応援です〜
Posted by 6500pvみき at 2007年04月15日 21:45
由希さん こんばんは
bagilです。

無料で始めても稼げるのがネット、
キャッシュポイントはいくらでもあり
それを生かさなければなりませんよね。

与える事、いちばん大切な事だと思います。

ありがとうございます。 応援ポチ
Posted by 初心者だってネットでお小遣いを稼げる!(bagil) at 2007年04月15日 22:21
コメントありがとうございました!

由希さんは大学生なんですね (^^♪

僕はついこの前卒業しました!

学校もアフィリエイトも、
がんばってください!

ランキング 応援していきます!ポチ!
Posted by @笑ってアフィリ@SHINJI at 2007年04月15日 22:47
由希さん

スージーです。

いつも訪問、コメント、応援ありがとうございます!

おっと、イラストが!

やっぱ女の子だったんですね。
安心しました。(なんで?

自分のノウハウを盛り込んでいくのも必要ですね。

じゃないとまねっこのままですからね。

またきますね! 応援、ぽち!
Posted by 元宣伝マン・スージ@爆転講師 at 2007年04月15日 23:09
こんばんは。
みんな最初は誰でも初心者。
ノウハウって、いろんなレポートを読むうちいつの間にかついてるんですよね。
記憶に残しておくためにもブログ記事にしてった方がいいのかも・・・?!

あいの応援クリックぽっちん☆
Posted by あい at 2007年04月15日 23:26
由希さん、こんばんわ^^
MARONYです!
自分でノウハウを作るって難しそうですけど
初心者の方から見たら
ブログの記事をそのまま載せたとしても
レポートとして成り立ちそうですね^^
また応援しにきます^^
Posted by MARONY at 2007年04月15日 23:39
こんばんは〜♪ジュジュです。

ご訪問、コメントありがとうございました。

ゆきさんは大学生なんですね〜

すごいわ〜♪

がんばりましょうね。

応援ボチ♪

Posted by アフィリエイトで月収50万目指す!@ジュジュ at 2007年04月16日 00:13
押し後残します
Posted by 人妻 at 2008年01月26日 17:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。