こんばんは!由希です^^
明日は朝早くから大学の講義なので、今のうちに記事をアップしておきます♪
前の記事の続きです。
どうやって私が稼いできたのかを書いています。
えーと、ほとんど隠していませんwそのままですwww
「商材購入ジレンマ」になる前にさっと脱出してしまいましょう!
足踏みがムダだとはいいませんが、一歩でも前に進みたいですよね^^
2)流れのままに・・・売れる。
いよいよいつもアナタのブログやメルマガを見てくださる方が出てきたところで、アフィリエイトー!は、しませんw
「売るのではなくて、買ってもらう」
「売るのではなく、自然に売れる」
これ、私は気付いたのかなりたってからです。
それまでの私は先ほど言っていたように「売りたいオーラ全快ブログ」だったからですw
「じゃあどうすれば勝手に売れるの?売れないんですけど・・・!?」
↑昔の私はこんな感じwww
前の記事でお話したように、たえず情報を流していることで「あぁ、この人はいろんなこと知ってる。この人から買ったら本当に稼げるようになるかも。。。」「この人にならついていってもいいな」と、なります。
こう思われればいいわけです。
もちろん特典がたくさんあったり、質がよければそれだけでも売れるかもしれません。でも相手さんも自分も人間です。
感情なしにモノは売りにくいです。
アナタはどこで商材を買いましたか?
信頼できる方、この方から買いたいと思って買いましたよね?
知らない人や、全く交流のない方のところからいつも買っている、なんてことはないですよね?
メールでの無償サポート、コメントや相互リンクでの交流を経てやっと読者さんやビジターさんとの距離が縮まるわけです。
これから参入しようと検索から来た方はよく個別でメールをくれたりします。
(中には商材のこととは全く関係のないものも飛んできますがorz)
そうすれば、もーっと売れやすくなります。
何もしなくても、売れていきます。
学校から帰ってきてチェックしたら、売れていた。なんてステキなことも起こります^^
私でこそ今でランキングの30位前後をウロウロしていますが、それでもアフィリ報酬はあります。
でも商材を紹介、すくなくともリンクくらい貼らなければ、売れませんよね(汗)
そこは商材のレビューをしましょう。
もちろんアナタがよかったと思うものを、です^^
稼げないものなんて紹介されたら、裏切られたのと同じです。
もう二度と帰ってきてくれなくなります。
もはや当たり前のことですが、残念ながらダメ商材をアフィリエイトしている方を未だに見ます;;
できれば、そのレビューする商材は購入してください。
お金が無ければ、せめて検索であらゆるところからどういう評判を得ているのかを自分なりに調べてください。
レビューサイトはサクラも混じっているので個人の方のブログなどからも情報を集めます。
私は、マイナスになりながらレビューしたものもあります><
以前に購入していたものもレビューしたりしています。
本当にアナタがオススメするものを紹介して、買ってしまってダメなものも紹介する。
するとブログを見た方が購入を悩んでいたら「あぁ、この商材こういう感じなんだ。どうしようかなー。」と危険な商材なら購入を回避できますし、いい商材なら安心して購入できます。
さらに、商材云々の前にアフィリエイト自体よく分からない方のためのカテゴリなどを作成するのもいいですね^^
私のブログにもtopページに設置しています。
これをよく見にこられる方もアクセス解析で分かりました。
私もこのようなつくりのサイトを他で見て学んだことを思い出して必死に作りました!
ここまではほぼ無料で実践できますね!
急がなくて結構です。できるところからはじめましょう。
あせっても、売れないですからw
そして迷ったらここへきて相談してください。
私がサポートします^^
また長い記事になりましたが、あとはブランディング編ですね!
ブランディングといっても、完璧なブランディングなんてすぐにはできません。
でも、少しづつなら、出来るんです^^
その前に、紹介したいレポートがあります。
電脳牧師のアフィリエイト大戦略「ダイヤモンド・ストラテジー」
お世話になっている、たいぢさんのレポートです。
かなりボリュームあります。でも中身は読みやすくてタメになることばかりです。
私がこの記事で言及しなくても、これ一冊で・・・なんて考えてしまう程ですw
ここまでお付き合いいただきありがとうございました^^
おやすみなさい☆
人気ブログランキング←pick up!
【関連する記事】
もう布団にくるまりましたか?(笑
朝からの講義はつらいですね〜〜^^;;
僕は水曜だけです♪
応援ぽちっ☆
記事の内容、メルマガだけでなく
ネットビジネス全般に通じることですね!
信用を得ること。
顔も見えない、声も聞こえない環境だけに
難しいことではありますが
売るためには一番の近道ですね。
応援ポチ。
ご訪問と応援、ありがとうございます。
月収70万とはすごいですね。
それと1カラムのアフィリブログは珍しいですねえ。
では応援します。
るどるふです。
いつも訪問ありがとうございます。
今日の記事、昨日の記事と
とてもためになる記事ですね。
売りたいばかりじゃなくて
相手に与える事を考えるのが
重要だと重います。
では、またおじゃまします。
応援1本^^
お、イラストが付きましたね。
信用。
これに尽きると思います。
レビュー読めば本当にちゃんと
商材を理解しているかどうかは
すぐわかりますもんね。
応援。
キンタです。
当方へのご訪問ありがとうございました。
たいぢさんのレポート、気になりながら、まだ読んでませんでした。
早速、読まなきゃ・・^^
応援させてもらいます!
bagilです。
自分の得た喜びを相手に
お知えてあげればいいんですよね。
たいぢさんにはお世話になってます
お仕事柄、さすがに良いお話をしてくれます。
イラスト、かわいいですよー
漫画の本を抱えてないんですね(笑
ありがとうございます。 応援ポチ
スージーです!
いつも訪問、ありがとうございます!
売ると売れない。
不思議ですけど、その通りですよね。
口コミを考えたら、すごくわかりやすい。
あれは、いいと薦めても、売ってるわけではないですからね。
応援してきます!ぽち!
ゆきさんのプロフ画も(≧∇≦)カワィ〜♪
アフィ、勉強になりました(o^∇^o)ノ
では、またっと応援ポ〜チ
あ、びっくりした(笑)。紹介、ありがとうございますm(__)m
昨日、今日の記事、すばらしいっ! ホント、大切なことを再確認させられました。
次回はブランディング編ということですが、今回語られていることを忠実に実行するだけで、ものすごいブランディングになりますよね。
応援ポチッ☆
笑顔同封 たいぢ
訪問&コメントありがとうございます。
成功のため最新ビジネス紹介所の「富む・狂うs(トム・クルーズ)」と申します。
こういった記事って、まだ始めたばかりの人にとっては嬉しい内容ですね。特に私も2月より始めたネットビジネスなので、諸先輩方の体験談や成功・失敗談があると、ドンドン吸収していこうと思います。
このシリーズ楽しみです。
またお邪魔させて頂きます。応援クリックぽちっ!
まっさーです。
おっ、いつの間にかプロフの画像が^^
まっさーのブログもメルマガも、最初は
売りたいオーラ全快でした。
20部のメルマガで商材紹介したって
売れるわけ無いのに(笑)
『与える』ことの重要さを改めて認識
いたしました。
応援▼・ェ・▼ワン♪
何をどうしたいのか
ビジョンがないとダメですね♪
応援ポチッ!!!
ご訪問ありがとうございました^^
それにしても、シッカリかかれていますね! すごい感心しました^^
私も見習わないとですね。
また遊びに来ますね^^ よかったら仲良くしてやってください<(_ _)>
っとことで、「ところで1位って・・・私は自分で見たことがないですw」とは・・・何のことを指しているのでしょうか?汗
すいません、、、<(_ _)>
応援、応援♪
アフィリエイトは顔が見えないからこそ
人と人のつながりが更に重要になってくるような気がします。
深い世界ですね。
単なる単純な仕事じゃないですから・・・
あいの応援クリックぽっちん☆
確かに売ろうと思うと売れませんね。お客様は目がこえていると思います。
目で見ることが出来ないからこそ信用できる人から買いたいですよね^^
http://afrxcl.blog69.fc2.com/
先日は訪問&コメントありがとうございました。
返事が遅れてしまって申し訳ないです。。。
売ると売れない。。。矛盾ともいえるこの現象。
私は売るというより、商品を並べているという
感覚ですね。
ようはSEOってことですがw
応援して帰ります〜