アフィリエイトで稼ごう!
初心者さんをガイド!ここから初めてみよう^^
アフィリエイトをはじめてみよう!とお思いの方はここから見ていただければスムーズにいくと思います♪ RSS最新情報はコチラで取得できます!
メルマガ登録・解除 ID: 0000214528
アフィリエイトで月に70万以上稼ぐ学生のメルマガ
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

2007年04月22日

移行完了!

こんばんは、由希です^^

とうとうブログの移行が完了しました!
新しいスタンドということもあり、思うようにスムーズにはいかなかったのですが、無事完成です♪

個人的にはまだうまく完成したほうじゃないかな〜なんて喜んでいますw

相互リンクしていただいている方にはご迷惑なお話ですが、リンク変更よろしくお願いしますm(_ _)m

こちらが新しいブログです!
http://affiliate3yukiism.blog101.fc2.com/

コメントや応援も新しいブログで行なっていただければ幸いです^^

どうやら人気ブログランキングはミラーサイトからのリンクであれば登録しているブログでなくてもいいようなので、しばらく様子見ますw


ただ、やっぱりランキングはURL変えたら最初からスタートなのかな?
分からないですorz

ともかく、ブログ完成して一安心です^^

もし移行が済んでいない方はコチラをどうぞ♪

『Seesaaブログから緊急回避!アナタのデータごと移動する方法教えます!』

それでは、また新しいブログでお会いしましょう♪

2007年04月21日

激動のアフィリエイト界?

ランキング@アフィリエイト←pick up!

こんばんは、由希です^^

徹夜状態で講義にでて、もはや人様にはお見せできないような形相で勉学に励み?ましたw
教室の電気がまぶしすぎだなぁと感じる今日この頃でしたorz

でもレポートは作成してよかったと感じています。
これで少しでも多くの方が「よかった!助かった!」と思ってくださるのなら、本当に甲斐があったというものです^^

いろんなブログを散策させていただいたところ「文字コード」の関係で文字化けを起こしてしまっている方もいるようです。
私の作成したレポートでよければ、文字コードのことも触れております。
残念ながらライブドアはなしでJUGEMとFC2のブログ対応になりますが、よろしければどうぞ♪

『Seesaaブログから緊急回避!アナタのデータごと移動する方法教えます!』

できるだけ早くこのレポートを出してみなさんにこの事態を回避してもらおうと慌てて作成しましたが、パソコンに不慣れな方やよく操作が分からなくても大丈夫なように図解付きにしておきました☆

余談ですが、紹介していただいたり新着レポートからの影響でおかげさまで今朝から今の時点までで「まぐぞう」「メルぞう」「激増」からのダウンロード数があわせて120件程になっています。
本当にありがとうございます。
この場をかりて感謝の言葉をみなさまに^^
みんなー!大好きだよーっ!(拒否される方はコメントで豪快にふってくださいw)


■人事ではないです><■

昨日の話です。私の大切なお友達(と呼ばせてもらってもいいのかな?)のまっさーさん含む数名の方が人気ブログランキングから削除されてしまいました><

こちらのレポートでその真相が書かれています。
少なくともランキングに参加している場合、必読だと思います!
いつ、この刃がアナタや私を襲うのか分からないですから・・・

まっさーさんのレポート『人気ブログランキング上位サイトが次々消去!?その真相とは!?』

最近seesaaブログの件にしても、人気ブログランキングの件にしてもアフィリエイトに対する風当たりが強くなってきているのでしょうかね?

でも、アフィリエイトについた良くないイメージを払拭できるのもまた私たちアフィリエイターなわけですから、より一層頑張らなきゃです^^

今夜は徹夜してダウン気味なのでとりあえず寝させていただきます><(朝に仮眠もできなかったのでorz)
起きて元気になってから、みなさんのブログにおうかがいしまーす♪

追記:移動先のブログは「FC2」になりそうです。
データ等を移行中ですのでこのまま今はseesaaで脱出体勢をとったままですw
今後ともよろしくお願いします^^

ランキングを見る?←pick up!

2007年04月20日

レポート完成!

ランキングでーす♪←pick up!
おはようございます、由希です^^

えーと、寝ずに作成しましたw

これです!

Seesaaブログから緊急回避!アナタのデータごと移動する方法教えます!

とりあえずFC2とJUGEMにseesaaブログのコメントと記事をそのままインポートする方法が書かれています。

夜中作ったのでもし変な箇所があれば、コメントかメールで叱ってやってください(汗)

では、仮眠しますZZzz…(。-ω-)。。ooO((【・:*:・夢・:*:・】))
ランキングを見る?←pick up!

たいせつなもの

私は今ランキングで○位です!←pick up!
こんばんは、由希です^^

昨日の日記に暖かいコメントをくださった皆様、本当にありがとうございます。
やっぱり、続けるべきだと改めて実感しました。

売り上げとかランキングとか、そういう概念なしでこのブログを何とかしたいと思いました。

感謝の気持ちで一杯です。ありがとうです^^


そこで、何とか記事とコメントを移動できないか考えていました。
可能な方法が見つかりました。

seesaaブログの機能を利用すれば、コメントもそのまま移行できそうです。(試しにやってみましたが、可能でした♪)

FC2かlivedoor、どちらにしようか検討中です。
個人的にはFC2の方が管理画面が見やすいので(seesaaに近い感じだからかな?)そちらにしようかなと思っています。

もしこの事態が本当にやってくるなら、今のうちに準備しておいたほうが安全ですからね!

とりあえずバックアップもとって、あとはいつでもブログをチェンジする準備ができ、何よりコメントも移動できることがわかりホッとしました。。。

このバックアップの取り方や移動方法を早急にレポート化して配布できれば、みんな安全かなって思い今必死で作成中です><
みんなのコメントも無事に移動できるしね^^

ジュゲム、ライブドア、FC2全てのブログに対応できるか、やってみます。

そんなこんなで今日の記事はこんなになっちゃいましたが、お許しください(汗)

ランキングを見る?←pick up!

2007年04月19日

執行猶予付きの赤紙?

こんばんは、由希です^^

最近ランキングの上昇とともに、コメント数も増え、ますます嬉しい気分です♪
今日は肘を扉にぶつけたりお気に入りの靴が雨に濡れたりと実はいいこと
なかったのですが、この一件で吹っ飛びました!(私って単純ですね・・・w)

これだけコメントをいただき、レポート等も紹介していただき嬉しいことばかり。
でも、みなさんご存知かもしれませんが「seesaaブログ」が実質アフィリエイト禁止になる模様です;;

詳しくはこのAYAさんが書かれたレポートをお読みください。
私が勝手に喋ってはいけない気がするので(汗)

『緊急警告!!Seesaaブログは危ない』

私は今までseesaaブログを軸に使っていたのでこの事変はかなり衝撃的です><

seesaaブログをご利用のみなさん!執行猶予付きの赤紙がくる前に準備しておいたほうがよいかもしれませんorz



ここで少し脱線してしまいますが、どうしても書きたいので書かせてください。

前の記事でお話していたように、私のはじめた頃のアフィリエイトブログは全くといっていいほど活用価値のないブログでした。
メルマガ名もイマイチ、記事もダメ、コメントはスパムのようなものしかない(記事ごと削除したものもありますが)
そんな私でもこのブログランキングでいろんなことを学びました。

知識の面から言えば情報商材には書かれていないこと、個人個人が生み出すノウハウ、ランキング内での交流。
アフィリエイトをするのは一人じゃないこと。
うまく言えないのがもどかしいですが、私はここでたくさん学びました。

だからこそ今、記事を書いてコメントさせてもらって、毎日大学で忙しくて疲れていても楽しくアフィリエイトができています。

本当はこのseesaaブログが使えなくなることを知ったとき、少し諦めそうになりました。

今までもらった大切なコメントや、期間は長くないけれど工夫したブログが削除されてしまうかもしれないなんて考えたら、悲しいです。

なんだかこの記事を読まれた時「何ブログの一つくらいでそんなことを・・・」なんて思われることもあるかもしれません。

でも私にとっては大切なブログなのです。



今日から明日にかけて、ブログを移動します。

コメント、新しいブログには移せないけれど記事は全て移動させます。

ブログの内容も一旦そのまま移動させます。

また新しく完成したら、そちらから活動していきます。

ちょっと、お時間くださいね。

2007年04月18日

どうやって稼いできたの?No,3【ブランディング編・前半】

情報満載なランキング!←pick up!
こんばんは、由希です^^

今日は駅から大学の通り道にある、鯛焼きを買いました♪(こしあんかな?)

甘いのは苦手ですが、たまにはいいかなぁって思ったので食べました!
でも、半分は友達にあげましたorz
美味しかったんですよ、でも全部は無理でしたw



今回は「どうやって稼いできたの?」シリーズ(勝手にシリーズ化w)最後のブランディング編です。
前回に書いたふたつの記事の内容だけでもブランディングにはなるのですが、もう少し幅を
広くしてみたらこうなるんだよっていう意味で書いていきます。

ちなみに自己ブランディングを簡単に言えば【あなたの魅力】ということです。私もそうですが、あなたも「ルイス・ヴィトン」のようにもともとの商品価値が
相場で決まっているようなものではない以上、自分で築いていかなければなりません。
「あの人はすごい!」と思ってもらうことが、間接的に見えますが
売り上げに繋がるのですね☆

1)人気ブログランキングでのブランディング

普通にブログを運営していてもなかなか思い通りの集客はできません。
検索からアクセスがあったとしても、アクセスもジャンルが違ったりします。

思うように【集客】できるようになれば売り上げもほったらかしで伸びるんですがね^^;
私も記事を書き続けていたり無料レポートからや、どこからかきたアクセスで売れたりしますが
不確実性と安定性の面で安心できないのでもっと率直に実行できる段階から公開しますね。

今回取り上げた「人気ブログランキング」ですが、ご存知の通りランキングにはあらゆるカテゴリが
あります。そのカテゴリで上位に表示されれば当然流れてくるアクセスも濃くなります。

では参加しないのは損ですよね、無料なのですから!

私の書いたレポート内にランキングの詳しいことや攻略法を公開しています。よければお読みください^^
(無料です♪→私のレポート

ランキングで上位にいけば「あの人はすごいのかな?」って興味がある方がやってきます。
検索ではなかなかつかめない、大切なアクセスですね^^


2)プロフィール欄を作ろう!

これも「え?そんなことしても売れないじゃん!?」と思う方もいるかもしれません。
でも、相手がどんな人かを知るか知らないかでもかなり変わってきます。

顔も声も聞こえないネットの世界で、プロフ欄未記入では不気味に見えてしまうこともあります。
現にネットオークション等では「自己紹介未記入の方の入札はご遠慮ください。」と避けてしまう方もいます。
もちろんオークションでは別の意味もありますが、少なからず私が前述した内容も含まれていると思います。

面白い人・言葉に説得力のある方・人間的に魅力のある人etc・・・

私も面白い方や人間的に好きな方にはひかれます。
そういったブランディング立ての上手な方はアフィリエイトでの手法も上手な方がいたりましす。
発想がユニークというか、「一風変わっているからこそ」の案には「なるほど」があります☆

あげればキリはないですが、どれもこれも立派な【ブランディング】です。
もちろんそれがアフィリエイトに関係なくてもいいんです。

ブログランキング内でもたくさん見ませんか?

キャバ嬢にOLさん、元宣伝マンに牧師さん。

私は大学生とごくごく普通ですが、ユニークな名前や覚えやすい名前で参上すると
いいかもしれませんね^^

あとはプロフィール画像です。
私はこのサイトで作りました!無料ですぐに作成できます♪
http://www.abi-station.com/

何か目印というか、イメージで捉えてもらえるようにこういった画像を用意するといいですね^^
自分の写真を載せるのが怖かったり勇気のない方はこういうのもオススメします♪



もう少し詳しく書こうと思ったのですが、かなり長くなりそうなので一旦ここできります!
この「どうやって稼いできたの?」シリーズを一回加筆修正を加えてレポートにしたほうがいいかなって感じています。
せっかく書いても記事が増えれば見えなくなっちゃうし><

基本的なことでも、忘れちゃダメですからね^^

ランキングを見る?←pick up!

2007年04月17日

追えば、逃げる?

ランキングはコチラ!←pick up!
こんばんは、由希です^^

今日の講義、遅刻した上に教室変更に気付かずあたふたしましたw
携帯のアプリでの星座占いも最下位・・・><

いいことないのかな今日?と思っていましたが、そうでもなかったです^^


「情報商材評価レビューナビ」っていう、レビューサイトが新しく誕生したのはご存知の方も多いと思います。
ここで私のレビューが載って、スゴワザのポイントをもらいました♪(50ポイントやったーw)

このサイト、4月までにお友達を紹介すると500ポイントもらえます!
(ただ紹介した方が商材を購入してレビューした場合なので、対効果としては微妙かもですw)

え?どれかって?探してみてください(爆)
ちなみにyukiとかそのまんまなIDではないですがw

まだ最近できたばかりなのでここでのレビューは少ないですが、「本音」でレビューされている感じがしました。

最近気になっていたのですが、情報商材レビュー研究会も「ん?」と思うようなレビュー、イマイチ伝わらないようなレビューがあったような気がします。(あくまでも私の意見ですが)
今日もレビューメルマガが来ていましたが、もう少し様子見してみますw

ちなみにこの「情報商材評価レビューナビ」はサクラさんが混じっていることはなさそうです^^

こういったサイトと個人のサイトやブログから情報を収集してくるだけでもかなり違いますからね!

私も最初は評判やレビューなど考えずに買っては「やられた!」といった雰囲気でしたが、こうしてレビューサイトの存在や自分で調べることの意義、必要性を学んで今に至りました。

売る時でも買う時でも、何でもそうですが手を抜いては確実に「結果」は報われませんものね^^

不老所得だって、その段階に行き着くまでに「働いているから」稼げるわけですし。

こういうことでも普通なら分かりそうですが、商材を買っては失敗してと繰り返していると、麻痺?というか、それさえも見えなくなるんですね。

「早く稼ぎたい。もう何でもいいから稼ぎたい。」

こう思ってしまってはどんどん成功から離れていきます。

あれこれ商材を買っては失敗します><

私がそうでしたから^^;

今だからこそはっきりと言えます。
稼ぐノウハウってとても大事だと思います。でもこのマインドというか「アフィリエイトでの本当に基本の部分」を欠落させてしまっては、成功はないと思います。
少し辛口かもしれないですが、本当に稼ぐためなら自分を甘やかさないで、頑張っていきましょうね^^


昨日の続き「どうやって稼いできたの?」のブランディング編ですが、今日の学校終わりにでも書こうと思います!

それと、昨日と一昨日の記事に共感、反応してくださった方がいたのが嬉しかったです^^
「けっこうありのまま書くから、え?って思われたらどうしよう・・・」と考えていたのですが、それが大事だったのかもしれないと、今なら思えます。
いつも私が大学に行っている間もコメント、応援してくださるみなさん、本当に感謝しています!!!

明日も早いので今日はこのあたりで、おやすみなさーい!
(その前にみなさんに会いに行きますね^^)
ランキングを見る?←pick up!

2007年04月16日

どうやって稼いできたの?No,2

情報満載!ランキングへ←pick up!

こんばんは!由希です^^

明日は朝早くから大学の講義なので、今のうちに記事をアップしておきます♪

前の記事の続きです。
どうやって私が稼いできたのかを書いています。
えーと、ほとんど隠していませんwそのままですwww

「商材購入ジレンマ」になる前にさっと脱出してしまいましょう!

足踏みがムダだとはいいませんが、一歩でも前に進みたいですよね^^


2)流れのままに・・・売れる。

いよいよいつもアナタのブログやメルマガを見てくださる方が出てきたところで、アフィリエイトー!は、しませんw

「売るのではなくて、買ってもらう」

「売るのではなく、自然に売れる」


これ、私は気付いたのかなりたってからです。
それまでの私は先ほど言っていたように「売りたいオーラ全快ブログ」だったからですw

「じゃあどうすれば勝手に売れるの?売れないんですけど・・・!?」

↑昔の私はこんな感じwww

前の記事でお話したように、たえず情報を流していることで「あぁ、この人はいろんなこと知ってる。この人から買ったら本当に稼げるようになるかも。。。」「この人にならついていってもいいな」と、なります。

こう思われればいいわけです。

もちろん特典がたくさんあったり、質がよければそれだけでも売れるかもしれません。でも相手さんも自分も人間です。
感情なしにモノは売りにくいです。

アナタはどこで商材を買いましたか?
信頼できる方、この方から買いたいと思って買いましたよね?
知らない人や、全く交流のない方のところからいつも買っている、なんてことはないですよね?

メールでの無償サポート、コメントや相互リンクでの交流を経てやっと読者さんやビジターさんとの距離が縮まるわけです。
これから参入しようと検索から来た方はよく個別でメールをくれたりします。
(中には商材のこととは全く関係のないものも飛んできますがorz)

そうすれば、もーっと売れやすくなります。
何もしなくても、売れていきます。

学校から帰ってきてチェックしたら、売れていた。なんてステキなことも起こります^^

私でこそ今でランキングの30位前後をウロウロしていますが、それでもアフィリ報酬はあります。

でも商材を紹介、すくなくともリンクくらい貼らなければ、売れませんよね(汗)
そこは商材のレビューをしましょう。
もちろんアナタがよかったと思うものを、です^^

稼げないものなんて紹介されたら、裏切られたのと同じです。
もう二度と帰ってきてくれなくなります。
もはや当たり前のことですが、残念ながらダメ商材をアフィリエイトしている方を未だに見ます;;

できれば、そのレビューする商材は購入してください。
お金が無ければ、せめて検索であらゆるところからどういう評判を得ているのかを自分なりに調べてください。
レビューサイトはサクラも混じっているので個人の方のブログなどからも情報を集めます。
私は、マイナスになりながらレビューしたものもあります><
以前に購入していたものもレビューしたりしています。

本当にアナタがオススメするものを紹介して、買ってしまってダメなものも紹介する。
するとブログを見た方が購入を悩んでいたら「あぁ、この商材こういう感じなんだ。どうしようかなー。」と危険な商材なら購入を回避できますし、いい商材なら安心して購入できます。

さらに、商材云々の前にアフィリエイト自体よく分からない方のためのカテゴリなどを作成するのもいいですね^^

私のブログにもtopページに設置しています。
これをよく見にこられる方もアクセス解析で分かりました。

私もこのようなつくりのサイトを他で見て学んだことを思い出して必死に作りました!

ここまではほぼ無料で実践できますね!
急がなくて結構です。できるところからはじめましょう。
あせっても、売れないですからw

そして迷ったらここへきて相談してください。
私がサポートします^^

また長い記事になりましたが、あとはブランディング編ですね!
ブランディングといっても、完璧なブランディングなんてすぐにはできません。
でも、少しづつなら、出来るんです^^

その前に、紹介したいレポートがあります。

電脳牧師のアフィリエイト大戦略「ダイヤモンド・ストラテジー」

お世話になっている、たいぢさんのレポートです。
かなりボリュームあります。でも中身は読みやすくてタメになることばかりです。
私がこの記事で言及しなくても、これ一冊で・・・なんて考えてしまう程ですw

ここまでお付き合いいただきありがとうございました^^
おやすみなさい☆

人気ブログランキング←pick up!

2007年04月15日

どうやって稼いできたの?No,1

アフィリエイトランキングはココ〜♪←pick up!

こんにちは、由希です^^

すっかり暖かくなりましたね!
散歩をかねて近くの本屋さんで私がいつも楽しみにしていた漫画「フルーツバスケット」を買ってきました!(ドーデモイイw)
今回でこの本が最終巻を迎えてしまい、その最後の一冊を昨夜読んでいました。



どんなに「いいもの」でもはじまりがあれば終わりがあって、何だか切ないです><

大学にしてもアフィリエイト活動にしてもいつか終わりがくるのかなぁと考えると寂しくなりますが、だからこそ今を一生懸命頑張りたいです^^

かなり話にまとまりがないような気がしますがwでは今日の本題にー!


昨日の「情報のシャットダウン」から次はどうすれば稼げるようになるのか?という話ですが私はこうしました。

「ひたすら商材やレポートに書かれていることを実践し、そこでアナタ独自のノウハウを差し込む。」ただそれだけです。

「え?ノウハウを差し込むって言われても、それができないんですけど!」


はい、私も全くノウハウなんてありませんでしたが、大丈夫です。
私なんて「アフィリエイト」を知るまでは自宅にパソコンさえなかったアナログレディーでしたw

で、その独自のノウハウをいうものを今からアナタに作っていただきます。気負わないでも結構です。どうすればいいか順をおって書きますので!


1)ブログへきた方へ情報を流し続ける。

→アフィリエイトをはじめた頃の私はそんなこと全く考えておらず、むしろ「売りたいオーラ全快」でアフィリエイトリンクをベタベタ貼っているだけのどうしようもないブログでしたw

そんなブログで何を見ますか?
良くて無料レポートがダウンロードされるくらいでしょう。(私はそうでしたorz)

そうじゃなくて「あ、ここへ来たらとりあえず情報がそろうなぁ」とか「へぇー、こんな方法あるんだ!」という印象を与えるだけでも変わってきます。

アクセス解析などを見ていると「お気に入り」や同じURLからのアクセスが毎日もしくは頻繁にでてくるようになればその成果が出てきている証拠です。

この作業を繰り返していきます。
自分の知っていることや、ノウハウがなければ無料レポートを読んだ感想や今まで購入してきた商材のレビュー、あと私が実行しているものとして「本からの情報」を自分の言葉でまとめることです。

そんなことをすれば著作権云々で危ないんじゃない!?と思われますが、コピー&ペーストでそのまま盗むような真似はダメですけれど、自分の言葉できちんと書き換えればその心配はありません。著作権で守られているものは「表現方法」です。
発想やノウハウ自体が保護されるのではないから、問題がないのです。短い場合は「引用元」を書くことでそれも回避できます。

少なくともアフィリエイトを始めたばかりなら「お金がなくてどうしようもない!」という時期はあると思います。
そういうときは無理に商材を買わず、いろんな方が「これは稼げる」と紹介なさっている無料レポートや、簡易で商材を買うためにポイントサイトなどを利用するのも手ではあります。


実際に稼いでいる方が一体どうしてきたのか?を探ることも成功法ですよね!成功しているのですから、そこには何か「成功した理由」があるはずです^^

(ちなみに私はポイントサイトとこのレポートで初めて購入した商材代を稼ぎました☆)

あくまでこれは私が実践した流れですので「えー?こんなのよりもっといい方法あるよ!」という方はそちらを実践してみてください。

実は稼ぐ方法はいろいろあるのです。
情報起業にアフィリエイト、アドセンスにポイントサイト。。。

ただどれもこれもできないのは当然です。
人間みんな24時間しかありません。うまく時間を活用していくことがある意味「ロイヤルロード」になるのです♪

ちなみに私が初めて購入した商材の代金を稼ぐために実行したアドセンスですが、今でもほったらかしで稼いでくれているのでここからレビューする商材などを買ったりしていますw

続きは次の記事で^^

ランキングを見る?←pick up!

2007年04月14日

「情報のシャットアウト」

こんにちは、由希です^^

もうすぐで期限だったので今大学の履修登録を済ませてきました^^
「まんべんなく授業がとれたかなぁー?」と自分で満足していたのですが、友達とはぐれてしまう授業がいくつか見つかり少し寂しい感じですorz


今日は巷で取り上げられていた「アンフェアフィリエイト」や「真っ金」についてです。

インフォトップでは一定数のクレームがきたら販売がとまるみたいですねw
真っ金も一時期消えていたみたいです(汗)
そして今回、アンフェア〜は消えたみたいです。
レビューなどでも「無料レポートのかき集め」や「既存の概念」と言われていたからでしょう。それに値段が高すぎる感じはいなめませんorz


このように買ってから「うわー損した><」と思わされるような商材もある中、優良な商材もあるわけで・・・。

最近そういった商材が多いようなのでこのブログでもいいもの、ダメなもののレビューを強化していこうと思います!

私もいろいろダメなものをつかまされてきた経験がありますが、購入して読んだ後の脱力感はたまりません><

一応試すも結果がでないまま終了→また次のセールスレターの良い商材に踊らされる→買う→失望する→の「稼げない無限連鎖」
に迷い込んでしまう前に、きちんと優良な商材をひとつでも手にして、他の情報を自らシャットアウトしてしまうのが一番「稼げる」ようになる近道だと私は今までの経験で思いました。

この「情報のシャットアウト」ですが、意外と大切なことだと思います。

いろんな情報に右往左往させられる前に、一度ゆっくり立ち止まって深呼吸して落ち着いてあなたが一番信頼できる方や商材の通り、実行してみてください。分からない箇所が出てきたら質問してみましょう。もし質問する相手がいない!という方は私でよければメールをとばしていただいて結構です。
コメントでもいいです^^


■必読無料レポート■

『★小雪★は見た!〜ブログランキング抹殺未遂事件〜あの夜ランキングサイトには何が・・完全ノーカット』

小雪さんがブログランキングで遭われてしまった事件をまさにノーカットでかかれています。こういった体験記レポートはまだ遭遇していない方にとっては一度読んでおくと対策がとれるので、読んでおかれることをオススメします。
私も今読みましたが、中身もしっかりしていますが、何より書き方に小雪さんのオリジナリティがあふれていて面白いです!


今日から左サイドバー部分にいつもお世話になっている方のブログへのリンクを貼らせていただこうと考えているのですが、よろしいでしょうか?
とりあえずー、貼っちゃいます!(コラ!)

「却下!」という方はコメントでバシッと斬ってくださいw

2007年04月12日

大学生って><

ランキング結果←pick up!


uriage.bmpこんばんは、由希です^^

昨日はおもいっきり寝てしまいましたorz
やはり大学がはじまると思うようにいきませんね(汗)

「訪問してくれる方のためにも休んじゃいけない!」と思うのですが、実は私あまりカラダが強くないので無理すると病院行きになってしまうので、無理しません!(キッパリw)

先月は少し無理しすぎたせいか、5キロ一気にやせてえらいことになりました><


そこで?一つ私からお話を。

コメントをいただけること、本当に嬉しいのです。
お返事をしに行く時間はできるだけとりますので、このブログ内でのコメントに対するお返事がなくても、少し多めに見てやってください(泣)
加えて忙しい中、いつもコメントくださっている方、ランキングを応援してくださっている方のところには毎日応援行っていますので、(コメントする時間がなくとも)どうかしばらく大学とブログとの両立をする上での様子見をさせていただけますでしょうか。
勝手ではありますが、よろしくお願いします。


先日お話していた「試験的なアフィリエイト」ですが、早速結果が出ました♪
いつも使うスタンドとは別に「インフォカート」からタグを生成してみました。
写真のような売り上げがでました。
これを実行してから2日くらいですかね?
けっこう早めかもしれません^^

二つともジャンルの違うものをアフィリエイトしたのですが、どちらも売れました。

ちなみにmixiではありません。mixiはプライベートで遊んでいるので万が一ID削除された場合困っちゃうので(汗)

これもレポートにしようかと思います。でも今度は無料ではなくて折角なので特典にしようかな?とも考えていますが、欲しい方いるか不安ですw

もちろんきちんと作成しますが、まず私のレポートがあうかどうかが問題かも(泣)

私の書き方、レポートは独特かもしれないので気になる方は私のレポートは「あぁ、こういうものなんだ」とご理解いただければ嬉しいです。

私のレポート(これは特典ではなく、無料です。)

さっそくこのレポートをご紹介してくださっている方がいるのを見て、嬉しく思います。そのおかげでDL数も毎日伸びているようです。本当に感謝しています^^

今日はまだ元気なのでみなさんのところにコメント行ってきまーす♪


ランキングを見る?←pick up!

2007年04月10日

モラトリアム3日?w

ランキングを見る?←pick up!

こんばんは、由希です^^

みなさんが岡田塾のアフィリエイトにいそしんでいる頃、私は試験的にとあるアフィリエイトをしていましたw
ただのきまぐれですがw

その内容、後日公開したいと思います^^


昨日から募集中の岡田塾のシルバー会員がとうとうインフォトップ日時別売り上げ一位になりましたね!

今参加しないと次は8月と・・・遠いですね(汗)

岡田塾シルバー会員

一見高そうに見えるこの塾も、年間で計算してもわずか4167円程度で、しかもずっと塾生でいられるから実際はもっと安いわけですねw

稼げるアフィリエイターと稼げないアフィリエイターの違いはこの岡田塾に入っているか入っていないかの違いと言われるほど。

ちなみに塾生限定特典はコチラ

1)「インフォカートで月91万稼ぐ!時間差アフィリエイト」
再配布権付き!

昨年2月まで販売されていたというこの商材、塾生のみに再配布可でもらえます!

2)ゼロからの人脈構築術法 再配布権付き!

これも塾生限定です。いいのでしょうか塾長さん・・・?


3)塾生特別アフィリエイト報酬

塾長さんが販売する商材に対して特別アフィリエイト報酬がつきます。普通にアフィリエイトするより断然お得ですねw

4)今後塾長の販売する商材を格安で提供!

それだけではなく、大物からのオファーもあるかもしれないとか!

うーん、すごい(汗)

5)随時再配布可能な特典を配布!

何回みてもすごいw


ちなみにあと3日で募集締め切りです。

岡田塾シルバー会員

コチラから購入された方は☆購入者限定特典☆から最大37特典を差し上げますw(大量排出中w)

ランキングtop50←pick up!

2007年04月09日

岡田塾シルバー会員期間限定募集!

ランキングを見る?←pick up!


こんばんは!由希です^^

岡田塾の募集をみなさんがはじめている中、私は電車に揺られて帰宅していましたw

連日の疲れか、車内でおもいっきり寝てしまいましたorz
ふと我に返れば下車駅の一歩手前!!!

危なかったです(汗)

明日もがっつり授業ということでうなだれ気味ですが、そうも言っていられません!
なんと言っても私もアフィリエイター!
その自覚を持って行動してから爆睡させていただきます!w

そう、岡田塾の紹介を忘れては寝れません><


岡田塾シルバー会員

一回ぽっきりの入塾料で、ずっと安心♪(保険のCMみたいですがw)


でもそれは嘘ではなく、入塾した方が「生まれ変わってもまた岡田塾がいい!」と絶賛するほどのノウハウ、活気ともに最高の塾です。

内容を紹介させていただきますと・・・。

1)「インフォカートで月91万稼ぐ!時間差アフィリエイト」
再配布権付き!


昨年2月まで販売されていたというこの商材、塾生のみに再配布可でもらえます!

2)ゼロからの人脈構築術法 再配布権付き!

これも塾生限定です。いいのでしょうか塾長さん・・・?


3)塾生特別アフィリエイト報酬

塾長さんが販売する商材に対して特別アフィリエイト報酬がつきます。普通にアフィリエイトするより断然お得ですねw

4)今後塾長の販売する商材を格安で提供!

それだけではなく、大物からのオファーもあるかもしれないとか!

うーん、すごい(汗)

5)随時再配布可能な特典を配布!

これすごいですね。すごすぎます(汗)
これじゃあ岡田塾に入るか入らないかでアフィリエイトに必要な特典に大きく差がでますね。

つまり、塾生が断然有利ですね(爆)

まだあります!この塾のメンバーさんがいるコミュニティに招待してもらえるのです!

実にトップアフィリエイターの大半が参加している岡田塾。
ここへいけば・・・

アナタは逃げられません。

稼ぐしかなくなりますw

もっと知りたい方はコチラへ


岡田塾シルバー会員

ちなみにこのすんごい岡田塾、期間限定で今日から13日一杯までの期間限定募集です!次は8月になるとかいう話です。加えてお値段が毎回上がっていきます!(汗)


追記:

先日、私のレポートをここで紹介させていただきましたところ、感想をコメントに書いて下さった方や、メールで「よかったよ」というお声をいくつかお受けしたしました!

本当に嬉しいです♪

で、無料レポートスタンドの「メルぞう」「無料情報ドットコム」「激増」に昨夜申請して寝て、今どれくらい読まれているのかな?と思いアドレスをDLしにいってみますと激増から121件のDLがあったようです^^(重複も数件ありましたがw)

この記事をupした段階で「メルぞう」と「激増」では審査通過していました!

一日でここまでアドレスを回収できたのははじめてです。
ビックリしましたw
レポートを紹介してくださっている方もいるようで感激です!

これも一重に応援してくださっている方、私のレポートに興味をもってくださった方のお陰です。
本当に感謝しています。

遅くなりましたが、今からみなさんに会いにいきますね!
(今、あいにゆきますw)

ランキングはこのサイトへ!←pick up!

2007年04月08日

無料レポートです^^

アフィリエイトランキングで○位です!pick up!

こんばんは!由希です^^

花粉症か風邪かくしゃみがとまりません;;

とりあえず先日行っていたレポートが完成したのでひとまずこちらのリンクからお願いします!

http://blog.livedoor.jp/oblivion365/?blog_id=2202842

もし改善すべき点があってはならないのでまだ無料レポートスタンドには置いておりませんw

もしお読みになった方で感想を聞かせていただければ嬉しいです^^
コメントからでもメールからでもokです♪

今日は昨日の記事の続きを書くと同時にブログをカスタマイズします!

もしアナタが訪れた段階でブログのデザインが崩れていたらお許しください(汗)

出来る限り早く修正しますのでw
ランキングはコチラpick up!

2007年04月07日

知っているようで知らないSEO事情!part1

アフィリエイトランキングで○位です!pick up!


こんばんは!甘いものが苦手な由希です^^

今日は大学が終わってから少し出かけていました。
帰りに行ったカフェでショコラ何とか?(名前長くて忘れましたw)を飲んだのですが、甘かったですorz

美味しかったですけどねw甘いぃぃぃぃ><

今日は昨日話していたことの続きで少し書かせていただきます。

その名も「知っているようで知らないSEO事情!part1」です!


2006年7月のYSTの検索アルゴリズムの変化により今まで上位表示されていたページが下へいき、突然違うサイトが上位表示されるようになったりと、振り回されてはいけないのですがこれも困った話ですw


ではどうやってgoogleはサイトの順番を決めているの?ということなのですが・・・。


よく「pagerankが高い方が検索で有利になるんだよね?」と言われていますが、それは違うのです。

このアルゴリズム改良後、ページランクがさほど低くなければ検索結果に影響しないそうです。

google側から言わせれば「ランクは10か5か1」
それくらいの見解で、あくまでもサイトの指標程度で重要ではないとか!

さて、上位に表示するにはどうすればいいのか!?

改良後、特に上位に表示されたサイトはwikipedia、楽天、amazon
などいわゆる「マンモスサイト」ばかり。。。
例えばwikipediaをリンク元を調べる方法【link:http://・・・】で検索すると1,280,000件以上出てきます・・・。

これはー、真っ向勝負では勝てないですね!(爆)

では私のような個人で動いているブログやサイトはどう対応していけば?

もう勝ち目なし?引くべき?

いえいえ、そんなことはございません!
ちゃんと対策を打てます!

では早速行きましょう!


■サブドメインも有利なんだよ!上手く使おうサブドメイン!

これ最近まで知りませんでした。てっきり独自ドメインが断然有利だって思ってましたが、楽天やアマゾンのURL見て「ん?あれ?」って思って調べたらやっぱり思っていた通りでした。

楽天やアマゾンのURLを見ればwww.rakuten.co.jp/category/@@@

とドメインがカテゴリやページごとに変わっているようです。
この方法を使えば1つのサイトやブログでページを限りなく検索で表示させることができます。
だからブログで記事を書けば書くほどいいって言うのですね。
ここまではみなさんご存知かも知れません。

じゃあまだ知らない方法で対策を打つには?

1)欲張りはダメ!テーマの絞込みをかける。

よくネットサーフィンなどをしているとお洋服のブランドなどを取り扱っているサイトを見ます。
いろーんなブランドがあります。
でもこれ、危険デース☆

何故かって?

「テーマが絞れていない。」まさにこれです。

ブランドA、ブランドB、ブランドCとあらゆるブランドの商品を置いて多くのお客様のニーズにこたえます!

あれ?でも検索順位が落ちました。。。では話にならないですよねw

アルゴリズム改良後求められているサイトの指針、それは「テーマに特化したサイト」です。
コンテンツに絞りをかけ、関係のないものは省いてしまうのが一番てっとり早いです^^


2)古いサイトのページからリンクしてもらうことは対効果大!

企業ではお金を払って相互リンクを依頼しているところもあると聞く位です。

今までの有効なリンクを言えば、ヤフーカテゴリに登録されているサイトからリンクしてもらったり自身のサイトと内容が似通ったサイトからのリンクを受けることが良い!とされていましたが、改良後には古いサイトからのリンクが良いと考えられているようです。

どれくらいから古いのかと言うと「2〜5年」以降のものをそう呼ぶそうです。

これはどういうことかというと「YSTがサイト価値を時間軸上で見ている」という結論に達するそうです。
これは面白いというか、今までにない概念のような気がします!
でも個人で長くやっておられるサイトなら、もしかすれば相互リンクしてもらえるかもしれませんね!

今更楽天やamazonに記事数では勝てません。
たとえ相手がこのような大手でなくても個人サイトでも対策を打つかうたないかでは違ってきますものね!


ふぅー。ちょっと一気に書こうとしましたが、長いので一旦ここでカットして明日にでも続きを書きます!

お役にたちましたか?
いらないなら明日はこの記事の続きなしでいきますw

ここまで読んでくれたあなた、お付き合いいただきありがとうございます゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。

人気ブログランキングへビューン♪pick up!

2007年04月06日

検索からのアクセス

最新アフィリエイトランキングはコチラ!←pick up!


こんばんは!由希です^^

先ほど帰宅しました(汗)
コメントのお返事やいつもお世話になっている方に会いに行く時間がなくててんやわんやでしたorz

今から参りますのでお許しください!w
加えて、コメントくださった方、応援してくださった方、心から感謝しています。
いたらぬところもありますが、精一杯頑張りますので、よろしくお願いします!



今日のお話は最近アクセス解析で気付いたことです。

検索経由のアクセスがけっこうあります。
成約も発生するケースがある、嬉しいお話?ですw

情報商材の中身を知りたくて、アクセスがあったような検索ワードがアクセス解析から見られました。
以下にその一部をあげさせていただきます^^
検索で1ページ目にくるものの中から「これは」と思うものを置いておきました。


・特進アフィリエイト 特典

・93万稼いだ男 ブログ

・ミクシィ 93万


実際の画面も参考にしていただきたいので、後ほど検索からの画像をアップする予定ですので、少しお待ちくださいね^^

どうやら商材などを検索している方は「購入者特典の比較」や「商材の中身」についてどのようなものかを知りたいようですね!

「商材買おうかな?」と思っている方が不安なのは「商材の中身」つまり効果があるのかを知りたいわけです。
しかし情報商材の特性上、購入しないと分からないため、このように「検索」という方法をとったのですね。
私もそういえば最初はレビューサイトやレビューを書いたブログのことも当然知らなかったのでガッツリ検索していましたw


こういったアクセス解析からもヒントが得られれば、今のアフィリエイトに「何があったらいいのか」ということや「購入したい方は何を望んでいるのか」も一目瞭然です^^

いわゆる「お客様の生の声」ですね!

こういった検索経由の訪問者の方から商材についての質問や特典の内容をメールで直接聞かれる場合もけっこうあります。

ブログランキングから来た方が買うのではなく、こうして検索からアクセスがあり成約に繋がると、かなり強いです^^
学校にいっている間にも稼げます♪

(ちなみにmixiで93万稼いだ男の商材、私のブログではあつかっていません。いい話を聞いたことがないので・・・。)


この内容を詳しく書く時間が出来たら第二段のレポートにしようかとも考えています^^
閃くというより「気付かされた」ノウハウですw

もちろん先日完成したレポートも後日紹介しますね!
ただ学校が始まるまでに!とほぼ一日で書き上げたので「完成」はしているのですが、細かな訂正などを今している最中です(汗)
もうすぐで配布できると思うので、よろしくお願いします^^


今日の一言:友人の母親様が何かの党に関与しているみたいで、あまり連絡のないお友達から「選挙いかない?」とメールがありました。

But、私授業でいけませんでした。ごめんねw
また後日誘われそうです><

ランキングで今○位です^^←pick up!

2007年04月05日

ブログデザイン

激戦区ランキング


こんにちは!由希です^^

今朝は寒かったような気がします(泣)
あなたは大丈夫ですか?
私は鼻水がでますorz


昨日言っていたレポートは無事完成しました!
はたして中身は受け入れてもらえるのか心配です><

今回は頑張ってノウハウを出したので、書くのも時間がかかりました(汗)


あと、下克上アフィリエイトの最新レビューを追加しました。
ご参照ください^^

タイトルのブログデザインなのですが、少し変えてみようかなとも考えています。
私のブログは横幅は狭いので見にくいのではないかと思っています。
とはいえスタイルシートのかえかた分からないのでどうにもできませんorz
とある方にも聞いたのですが、分からないそうです><
タグわからないと無理ですもんね(汗)

昨日見つけたテンプレートに今のSEO対策したタグを組み込んで立て直そうかとも考えています。

その際いつもお世話になっている方に相互リンクの依頼をしてこちらのブログの左サイドバーに置こうかと思案中です。
他のブログの方も実行されているようなので、是非取り入れてみようかと^^

インフォトップの商材がサイドバーに並ぶ「インフォアド」
あれは紹介したくない商材まで並びそうで怖いですw

あと、明日にでも購入者特典を追加・変更する予定です^^

特典がないと売れない時代?ですから私も頑張ってますw

あーっ、なんだか中身のない記事になってしまったかも!(汗)

少しアタマがいたいので寝かせていただきます><


よろしければ応援お願いします^^

ランキングへ。応援お願いします!

2007年04月04日

はじまりの季節

070404_1719~00.jpgランキング


こんばんは!由希です^^

今帰ってきましたorz
本日も大学に行ってました!たくさんの新入生さんがいましたー!って、みんな私服に近かったからどの人が何回生なのかさっぱり分かりませんw

大学に行く時、地元の風景ですが桜並木の写真を撮ってきたのであとであげておきます^^よければ見てください♪


昨日思ったことなのですが、無料レポートを二つほど作成しようかと考えています。

内容公開は・・・出来てからにしましょうか?w


ブログランキングにいる方はモチベーションも高く、是非参考にさせていただかなければ!という思いで毎日必死です(今もw)

そんな私なりにできたことが他の方のお役に立てるかもしれないのであれば、作成してみようかなと思ったのです。

それは、ちょっと嬉しいことがあったからなのです^^

昔、アドセンスを軸に稼いでいたときに私が書いた無料レポートを紹介してくださっているブログ様がありまして「この無料レポートの作者さんが言っているように実行したらできた!今まで全然ダメだったのに」と書いていてくださったのが励みになったからです。

今までアドセンスや広告でのアフィリだったので人と関わることもなく、反応があるのかないのかは収益という間接的なカタチでしか分からなかったのでこういうことがすごく嬉しかったのです♪

で、今はいろんな方のレポートを読んでライティングセンスの勉強中ですw

そんな中見つけたレポートをいくつかピックアップしておきます^^


1ページで6353円稼ぐ!お手軽ペラペラアフィリエイト
 
アフィリエイト初心者でも簡単にできる、
たった1ページのサイトで稼ぐ方法です。

レポート内ではグーグルアドセンスで稼ぐよう
話しをしてますが、アドセンスに限らず何にでも
使えるノウハウです。

さらにすぐ始められるよう、テンプレートも
お付けしました♪
テンプレートはレイアウト4パターン、それぞれ
5色づつ、の計20個♪です!かなり使えます♪

以前から紹介しているのですが好評なので再度アップです^^


無料レポートを使い倒せ!無料レポートサイト比較レビュー
 

無料レポートの紹介サイトが増えてきました。
で、結局どれを使えばいいかよく分からない方にオススメのレポートです。
できるだけスタンドを一つにしぼるとアドレスは回収しやすいですね^^


笑っていいとも!”のちょっと引いちゃう裏側 

あの”あいのり”ハオロンがフジテレビ系列人気番組、笑っていいとも!に出演したときのちょっと引いてしまう裏話です♪

うーん、芸能界ですねw


最新アフィリエイトランキングはコチラ!

2007年04月03日

日8おずさんからのプレゼント♪

ブログアフィリエイトで日給8万円 ブログとメルマガで作る稼ぐ仕組みの作り方


今日のランキングは激しいです><


こんばんは!由希です^^

今日はカフェでお友達と授業の予定合わせをしていたのですが、これがかなり面倒なのです><

とにかく講義を担当する先生の名前を調べて講義の内容を見て学べるかどうかとかを調べてと、疲れましたw

でもアフィリエイトもたくさん調べたり学ばなければならないことがありますから、その点では少しは私有利なのかも〜!

なんて余裕はなかったですがorz


さて、このタイトルの内容なのですが何とあの優良商材「日8」で有名なおずさんからのスペシャルプレゼントなのです!

何がスペシャルでどこを勧めているのかって聞かれると〜・・・

もう話しちゃいます!

限定なのでもったいぶってられないですからw


何と「日給8万円マニュアルを五日間無料でお試しできる!」という画期的な企画です!!!♪

つまり、現在¥29980の商材を買うことなく五日間無料で実行できるのです!

もう持っている方ならそのマニュアルの凄さはご存知でしょうが、持っていない方はお試しだけでも受けてみてはいかがでしょう?

なにせタダ!ですからこれほどおいしいことはございません^^

何事も新しい道を切り開くことも大切です。

今からでも、もちろん間に合います。

今も売れています。

それは何故?


「本当に稼げるから」です。


せっかくのチャンス、乗り遅れてはもったいない!と思います。


このページにジャンプ後、すぐにお試しが開始できます。

では、行ってらっしゃい^^

踏み出せば、きっと「アナタの求めているもの」に出会えます^^

ブログアフィリエイトで日給8万円 ブログとメルマガで作る稼ぐ仕組みの作り方


速報!ランキングに変化が!

2007年04月02日

モチベーションを高めるためにしていることは?

人気ブログランキングからのお知らせ

こんばんは!由希です^^

今日は友達と大学の授業履修のことについてお話しました。
どれがイージーな授業か!ということを互いに意見をだしあうという「おいっ!」というお話ですw

でも同じ単位しかもらえないなら、効率よく確実にとっていきたいですもんね!
でも、内容のある授業はイージーでなくても受講します!w
努力すれば必ず自分にかえってきますからね^^

アフィリエイトでも効率よく行動することは大切ですし∩(`・ω・´)∩ 

(なんだか話が微妙にズレ気味かもですがwww)


さて、今日はモチベーションのお話です。

毎回無料レポートや商材レビューではアクセントがないブログになってしまうと、いろいろな方のブログを見て反省しました。
やっぱり学ぶことは多いです。「学びすぎ」という概念はない、と私は感じています^^


よく「アフィリエイトは社長業だ」と言われていますが、確かにそうです。
自分で全てをこなさなければなりません。

記事作成から商材のセールスレター、メルマガ配信から何もかも人には頼れません。
もちろん失敗しても成功しても全て自分にかえってきます。
でもこれはかなりいい経験になりますよね!
他人に頼るんじゃなく、自分で動くチカラもつきますし!

でも、不安になることもあると思います。

「思うように売り上げがあがらない・・・」

「ランキングがあがらない・・・」

「私のブログは見てもらえてるのか?」

それに人間はけっこう怠惰な生き物です。
「明日できることは明日にしよう!」とならないように自分を引き締めなければならない時だってあります。

そこで参考までにですが、私が毎日モチベーションを保っている方法を公開したいと思います!

万人に効果があるかと言われればそれは「人それぞれです」としか答えられませんが、これをするだけでも私はかなり変わりました!少なくとも以前のようにモチベーションが下がることはなくなりました^^


1)仕事をしている!という意識で行動する!

「ん?そんなの当たり前じゃん!」と思われるかもしれませんが、これが意外と意識しているかしていないかで大きく差がでました。
アフィリエイトを始めている人やこれから始めようとする方は少なくともみんな「稼ぎたい」わけです。

そんな方を相手に、いい加減な気持ちでは何も伝わりません。
向こうが本気なら、それ以上の気持ちで接するのが筋だと思います。
プロ意識とでも言いましょうか。それくらいの思いで一生懸命頑張っていれば必ず見てくれる方はいます。
絶対に「諦めないこと」が大切なのです。
そこで私が具体的にしていることは・・・

「具体的な目標を紙に書いて作業をしているところから一番見えるところに置いておく!」ことです!

私の場合自室のデスク前の壁に貼り付けています。

「卒業するまでに独立する&レクサス購入!」

と書いていますw
レクサスとは高級車のことです。

このように「具体的な目標」を貼っておくだけでもかなり違います。

目標を設定するポイントは「いつまでに(期限)、何が欲しいのか(対象)」をハッキリさせておくこと、です!

例えば「あの洋服が欲しい!」でもいいです。

ようはただ単に「お金もちになりたい」とかではなく、明確に!

そうすれば毎日行動しないと気がすまなくなります。
その「欲しいもの」が目の前に書かれているのですからw
想像すしてください。夢が叶った未来の自分を!


2)実行と反省

これはいわゆるトライ&エラーのことです。
「アタマで分かっている」のと「実際に行動すること」は違います。
よくできないできないとばかり嘆いている方がいますが、聞いてみれば「いや、それは分かっているんですが・・・」と言います。

できそうにないことでも出来たりします。

できそうなことでも案外出来ないこともあります。

ようは実際に動かなきゃ分からないことだらけなのです。
毎日一個でもいいです。

「毎日必ず記事を更新する」
「毎日必ず気になるレポートを一つは読む」

そんなことでもいいんです。
毎日行動していればおのずとカラダに「行動すること」がしみこんできます。

そこからは失敗したことや成功したことを「その日のうちに見直す」のです。
そうすれば毎日たくさんの経験値がつきます。

これは商材などでは学べない大切なことだと思います。


3)メモとペンは必ず持ち歩く!

これはいつアイデアが思い浮かぶか分からないからです。

「気になったこと」
「実行しよう、参考にしよう」と思うことは絶対に書き留めてください。できれば携帯のメモ帳とかではなく、紙とペンでです!

自分の手で書いてください。メモをたくさん取ってください。

「いつか実行しよう」ではダメです。

高確率で忘れます。それじゃ正直いつまでたってもそのままです。

きちんと面倒でも「メモする」これはすぐに効果がでます。

是非、クセにしてください。


4)明日することを紙に書いてから寝る!

これは3でお話した内容に近いですが、明日できること、今日できることを先延ばしにしないよう自分を戒めるためです。

私の場合は寝る前に紙に「明日すること」と書いてパソコンの前に置いてから寝ています。

・ブログを更新する!

・いつもお世話になっているサイト様に会いに行く!

・メールは必ず朝にチェック!

・今日読んだレポートを明日紹介する!

・相互リンクの依頼を5件する!

などです。(実際の私のメモからの抜粋w)

どんなに当たり前のことでも、書いてください。

たとえ面倒でも自分のためです。
甘えは禁物!

これはかなり効果のある方法だなぁと自分でも思います!
おかげでムダな時間をざっくり減らせました!


以上です!

みんな実行しているかもしれませんし、些細なことかもしれませんが「対効果大」だと私は思います!

もし実行していなければ、ためしにでもいいです。
やってみてくださいね^^

最新アフィリエイトランキングはコチラ!

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。